Fine公認ピア・カウンセラーを紹介します
ピア面接オンラインカウンセリングを実施している公認ピア・カウンセラー

西島 知子(ニシジマ トモコ)
赤ちゃんを望むみなさんを応援します。妊活の思いは、当事者にしか分らないことが多く、ひとりで抱え込んでしまいがちです。少し先行く仲間として、あなたの妊活そしてその先をサポートします。どのようなことでも、お気軽にお話しください。
対象:女性、男性、カップル

安井 幹子(ヤスイ ミキコ)
自分が誰にも相談できなかったことがピア・カウンセラーとして活動するきっかけの一つになりました。些細なことや言葉ではうまく表現できないこと、どんなお気持ちでもお話して大丈夫です。安心してご自分の話をしてみませんか。
対象:女性・男性・カップル

鳥家 華代(トヤ ハナヨ)
これからどうすればいいのかな?など、一人で悩んでいませんか? 話をすることで心の整理ができることもあります。安心して話せる場所があります。治療のこと、キャリアのこと等々、お気軽にお問い合わせください。
対象:女性・男性・カップル

岡田 麻衣子(オカダ マイコ)
不妊治療中、先の見えない不安でいっぱいでした。自分に自信がなくなり、人を妬んだりもしましたが、そんな気持ちは周囲には言えませんでした。分かってくれる人に話を聴いてほしい、当時のその思いがピア・カウンセラー資格取得のきっかけです。どんなお気持ちも否定することなく、傾聴します。安心してご相談ください。
予約可能日以外にも平日の日中や土日は対応できることがあります。お気軽にお問い合わせください。
対象:女性・男性・カップル

大塚 都(オオツカ ミヤコ)
「カウンセリングってちょっと敷居が高いかも」と思われるかもしれません。
でも同じ不妊を経験したピア・カウンセラーだからこそ、理解できるお気持ちがあります。
話がまとまっていなくても大丈夫。
安心安全な場所で、今感じることをそのままお話し下さい。
お気持ちに、そっと寄り添います。
対象:女性

松村 さかえ(マツムラ サカエ)
不妊の状況やそれぞれの環境が違うことはあるけれど、治療がうまくいかなかったときのショックや落ち込み、周囲の何気ない言葉で傷つくこと、焦りや孤独、自分の無価値感など、辛い思いをしたことは同じです。一人ではないです、
私も、不妊期間中、一人で悩み苦しみました。不妊の苦しさを聞いて欲しくて病院のサークルに入りました。でも、なかなか、心の奥の気持ちを話すことはできませんでした。安心安全の場で、不妊の辛さを分かってもらえる人や場所があればどれだけ救われるだろうと思いました。それが不妊カウンセラーを目指した思いです。
対象:女性・男性

渡邉 雅代(ワタナベ マサヨ)
妊活にまつわる思いは身近な人ほど心配かけたくなかったり、相手の反応を気にしてしまったりするかもしれません。
ひとりで考えないでお話ししてみてください。
あなたと一緒に心の声に耳を傾けます。
深刻になる前にピア・カウンセリングを受けてみてくださいね。
対象:女性・男性・カップル